EconThought News - 記事 「『小泉構造改革』は誤解の集積だった――自由主義研究家の江頭進・小樽商科大教授に聞く」『日経ビジネス・オンライン』(2009年3月16日)

記事 「『小泉構造改革』は誤解の集積だった――自由主義研究家の江頭進・小樽商科大教授に聞く」『日経ビジネス・オンライン』(2009年3月16日)

カテゴリ : 
論説・記事
執筆 : 
sato 2009-03-16
 江頭進氏へのインタビューです。全5頁。

「『小泉構造改革』は誤解の集積だった――自由主義研究家の江頭進・小樽商科大教授に聞く」『日経ビジネス・オンライン』(2009年3月16日)
-------------------------------------------
 世界的な経済危機の一方で、国内では郵政民営化など小泉純一郎政権による構造改革の揺り戻しとされる政治的混乱も広がっている。そんな中、危機打開のヒントを経済学の古典に求めて学び直そうとする本が書店に数多く並ぶ。小泉構造改革を生んだ「新自由主義」と呼ばれる経済政策への論評も盛んだ。こうした政策の背後にあったとされるのは、オーストリア生まれの経済学者フリードリッヒ・ハイエクらの経済理論である。英国のマーガレット・サッチャー元首相や米国のロナルド・レーガン元大統領らの政策の精神的支柱とされる。だがハイエク研究の第一人者として知られる江頭進・小樽商科大学教授は、昨今のハイエク批判や肯定論のいずれもハイエクへの誤解に基づくと指摘。「経済学的」思考に縛られた改革への反省が生まれた背景と、新しい経済学の研究が示す社会の方向を語る。
(聞き手は大豆生田 崇志)
-------------------------------------------
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>