前月 昨日
2010年 6月 26日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
The 2010 meetings of the History of Economics Society
 詳細は学会サイトを。
 http://hes2010.syr.edu/

・報告申し込み締め切り日は、2010年2月21日。
 http://hes2010.syr.edu/callforpapers.php

 
 13時30分〜17時00分
経済学史研究会・第203回例会
**********************************************************************
経済学史研究会 第203回例会

日 時 2010年6月26日(土)午後1時30分より
場 所 関西学院大学 池内記念館 2階 第2研究会室

報告者 南森 茂太 氏(関西学院大学・大学院研究員)
題 目 神田孝平における「会議」と「行政」の分離
    −−兵庫県政の考察を中心に−−
**********************************************************************

関西学院(西宮上ヶ原キャンパス)へのアクセスは下記URLをご参照ください。
http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=3334&ax1=10&ax2=0&ax3=0&cdid=18

関西学院大学・池内記念館は↓のマップの34番です。
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_14_10_0_0_18.html

マップ(PDF版)
http://www.kwansei.ac.jp/DownloaderServlet?path=%2Fref%2Fcontents%2Fref%2F14_35328_ref.pdf&filename=14_35328.pdf

過去の例会については以下のホームページをご参照ください.
http://www5b.biglobe.ne.jp/~uemiya/ac/

★お問い合せは以下までお願いいたします。
 世話人:篠原 久 (関西学院大)  z74009[at mark]kwansei.ac.jp 
 事 務:上宮智之(大阪経済大学) uemiya[at mark]osaka-ue.ac.jp

 
 14時00分〜17時30分
経済学史学会北海道部会
日時:6月26日(土)14:00-17:30
場所:北星学園大学第2研究棟地下第3会議室

第1報告 14:00-15:30
山本 崇史(北大大学院博士後期過程)
ピグー厚生経済学の形成と応用:外国貿易論と租税論に即して

第2報告 15:40-17:10
生垣琴絵(北大大学院博士後期過程)
1920年代アメリカの消費経済学

終了後懇親会(手打ちそば処「かのん」)を予定していますので、懇親会出欠の連絡をお願いします。

 
 14時00分〜18時00分
現代規範理論研究会
現代規範理論研究会からのお知らせ

以下の要領にて例会を開催します。
今回は、九州大学政治研究会との共催で、会場は九州大学(箱崎キャンパス)となり
ます。
どなたでもご自由に奮ってご参加ください。

日時 6月26日(土) 14:00〜18:00
会場 九州大学法学部大会議室(箱崎キャンパス)

九州大学・箱崎キャンパス
〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1

会場の地図
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/map/hakozaki/hakozaki.html
(地図の上側の緑色の文字の「3」です。この建物の二階です。)

箱崎キャンパスへのアクセス方法
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/index.php#02


報告

竹島博之(福岡教育大学)
「政治的資質と市民的徳性の教育論」

有賀誠(防衛大学校)
「コミュニタリアンの正戦論?――M・ウォルツァー再考――」

終了後、懇親会を予定しています。

 事務局
 松井暁(専修大学)

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は econthought.net にて作成されました
https://econthought.net