予定表 -詳細情報-
件名 | 経済理論史研究会(2025年8月17日) |
開始日時 | 2025年 8月 17日 (日曜日) 12時50分 (GMT+09:00) |
終了日時 | 2025年 8月 17日 (日曜日) 18時30分 (GMT+09:00) |
場所 | 東京大学本郷キャンパス |
連絡先 | 経済理論史研究会・事務局 若松 直幸(wnaoyuki001[at]g.chuo-u.ac.jp) |
詳細 | 日時:2025年8月17日(日) 12:50-18:30 場所:東京大学本郷キャンパス小島ホール 2階小島コンファレンスルーム 〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1 (https://www.e.u-tokyo.ac.jp/news/2011/20120317.pdf) <第1セッション>(12:50-14:50) 合評会:太子堂 正称 (2025)『ハイエク入門』(ちくま新書) 発題:石井 元基(早稲田大学大学院博士後期課程) 松原 隆一郎(放送大学) リプライ:太子堂 正称(東洋大学) 司会: 佐藤 方宣(関西大学) <第2セッション>(15:10-17:10) 合評会:安藤 元博 (2025)『価値創造する市場――テクノロジーが紡ぐあたらしい交換 (コミュニケーション) 』(勁草書房) 発題:桑田 学(放送大学) 太子堂 正称(東洋大学) リプライ:安藤 元博(独立研究者) 司会: 若松 直幸(中央大学) <次回研究会に向けた打ち合わせ>(17:20-18:30) 各セッションでは、評者による発題(各20分)、著者によるリプライ(30分)、全体討論(50分)を予定しています。 問い合わせ先: 経済理論史研究会・事務局 若松 直幸(wnaoyuki001[at]g.chuo-u.ac.jp) |
カテゴリー | 研究会 |
投稿者 | sato |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2025年 6月 14日 (土曜日) |
![]() | |
piCal-0.8 |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。