前月 昨日
2012年 11月 17日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
[時間変更]経済学史学会・関東部会
2012年度第二回関東部会
「経済学方法論の現在」

日時:11月17日(土)10:00−14:00
会場:東洋大学白山キャンパス 6号館3F「6311」教室
http://www.toyo.ac.jp/access/access_j.html
http://www.toyo.ac.jp/access/hakusan_j.html
6号館は、三田線白山駅のA1出口から、西門に回っていただくとわかりやすいです。
正門あるいは南門からは初めてだと迷われるかもしれません。


<第一報告:10:00-11:30>
高見 典和 氏(学術振興会特別研究員PD)
「欧米での科学社会学を用いた経済学史研究の展開」
(Recent trends in history of economics: "sociology of science" approaches)

討論者:川俣 雅弘 氏(慶應義塾大学)
司会:久保 真氏(嘉悦大学)


<第二報告:12:30-14:00>
原谷 直樹 氏(東京交通短期大学)
「ハイエクの社会科学方法論」
(Hayek on methodology of social science)

討論者:若森 みどり 氏(首都大学東京)
司会:太子堂 正称(東洋大学)

それぞれ、報告30分、コメント15分、リジョインダー10分、一般討論35分を予定しております。

 
 13時30分〜16時45分
アメリカ経済思想史研究会・第18回
第18回「アメリカ経済思想史研究会」を次のように開催します。

開催日時 11月17日(土)

会場 日本大学経済学部7号館13階「会議室3」
東京都千代田区三崎町1-3-2
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/other/access/access.html

報告(報告60分:討議30分)

1.「アメリカにおける普遍的所得保障をめぐる議論—— 1960年代を中心に —— 」
本田 浩邦(獨協大学)
(13:30〜15:00)      

コーヒーブレイク  (15:00〜15:15)

2.「労働と分配の経済思想――制度学派の視点から ——」
神野 照敏(釧路公立大学)
(15:15〜16:45)


懇親会 (17:00〜19:00)
場所:膳菜や 水道橋店 電話 03-3222-0886
会費:3,000円

連絡先: 塚本隆夫
〒101-8360 東京都千代田区三崎町1−3−2 日本大学経済学部
電話・Fax 03-3219-3413(研究室直通)
E-mail tsukamoto.takao[at]nihon-u.ac.jp

ご関心がございましたら、研究会幹事の塚本隆夫までご一報下さいますよう、お願い申し上げます。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2012年 11月翌月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
<今日>