前月 昨日
2011年 3月 12日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時00分〜19時00分
(開催中止)現代規範理論研究会
今回の東北・関東での大地震のため、事務局より開催中止との連絡がありました。

--------------------------------------------
下記の要領にて例会を開催いたします。
どなたでもご自由にお越しください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 3月12日(土) 13:00〜19:00
会場 専修大学神田キャンパス7号館784教室

報告
13:00〜16:00
藤本龍児(同志社大学一神教学際研究センター特別研究員(PD))
「二つの公共宗教論」

16:00〜19:00
谷本晴樹(尾崎行雄記念財団)
「「戦争」の変容と「介入」の論理―M.Kaldor「人間の安全保障」を中心として」

終了後、懇親会を予定しています。

事務局

松井暁(専修大学)

 
 14時00分〜17時15分
(開催中止)近代思想研究会 第34回例会
幹事の坂本達哉氏より、今回の地震の影響、余震の可能性などをかんがみて、明日の開催は中止(延期)との連絡が関連学会MLに配信されました。

---------------------------------------
近代思想研究会 第34回例会のご案内

近代思想研究会第34回の例会を下記の通り開催致します。奮ってご参加下さい。

日 時 2011年3月12日(土)14:00〜17:15
場 所 慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟地下1階第1会議室(B126)
   (構内案内板をご覧下さい)

プログラム

14:00〜15:30
あるフィジオクラットにおける「合法的専制」と「世論」の観念
安藤裕介(立教大学)

15:45〜17:15
『新エロイーズ』におけるルソーの倫理思想の展開
吉田修馬(慶應義塾大学)

次回の例会で報告を希望される方は、下記の幹事もしくは事務局までお知らせ下さい。研究報告、学界展望、新刊書・話題書の紹介・批評など、何でも結構です。

幹事 坂本達哉・川出良枝・伊藤誠一郎・柘植尚則
事務局 柘植尚則 (tsuge[at mark]flet.keio.ac.jp)

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2011年 3月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<今日>