前月 昨日
2011年 2月 4日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 15時00分〜18時30分
シンポジウム:ロールズ『正義論』と現代――自由・平等・友愛の社会へ
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/ja/yotei/s110204.htm
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/shiseigaku/pdf/110204.pdf
---------------------------------------------------
シンポジウム:ロールズ『正義論』と現代――自由・平等・友愛の社会へ


初版刊行から40年を迎えるジョン・ロールズ『正論』。その改訂版(1999年刊)の新訳(紀伊國屋書店、2010年)が静かな話題を呼んでい ます。 《自由、平等、友愛》というフランス革命の理想を現代に生かそうとした同書の意義を、多彩な論者を集めて様ざまな側面から探り当てようとするシン ポジウム を開催いたします。 なお協賛出版社の協力を得て、正義論関連のブックフェアも会場にて併催します 。
 
【日時】 2011年2月4日 (金)15:00〜18:30(14:30〜開場)
【場所】 東京大学本郷キャンパス
医学部教育研究棟14F 鉄門記念講堂
(定員280名/入場無料・要予約)

【主催】 東京大学生協書籍部
東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOE 「死生学の展開と組織化」
【協賛】 紀伊國屋書店+勁草書房+東京大学出版会
【申込方法】
予約が必要です。
東大生協書籍部ホームページ『正義論』シンポ予約受付フォームよりお申し込みください。http://www.utcoop.or.jp/HB/

*閉会後のパーティ(会費1000円)の参加予約も同フォームにて承ります。
*会場にて、新訳の『正義論 改訂版』を特価7000円(当日限り)でお求めいただけます。


【お問い合わせ】
東京大学生協本郷書籍部
電話 03-3811-5481
メール hb@mail.utcoop.or.jp 
メールアドレスのアットマーク「@」 は全角文字とな っています。お手数ですが送信の際は@を半角に修正 の上送信をお願い致します)


【プログラム】
開会挨拶
          
・辻谷寛太郎
(東大生協駒場書籍部店長)

第一部

1. 基調講演
          
・川本隆史(共訳者/東京大学大学院教育学研究科
「『正義論』の宇宙、再訪」


第二部

1. パネルディスカッション ― 六粋人『正義論』問答

パネリスト: 井上達夫(東京大学大学院法学政治学研究科)
       大沢真理(同大社会科学研究所)
       盛山和夫(同大大学院人文社会系研究科)
       森政稔(同大大学院総合文化研究科)
       川本隆史
      
司会: 福間聡(共訳者/同大大学院人文社会系研究科グローバルCOE特任研究員

 
 16時00分〜19時00分
経済学史学会・若手研究者育成プログラム・YSS2010関西
若手研究者育成プログラム・YSS2010関西

日時:2011年2月4日(金)16時-19時
場所:近畿大学本部キャンパスB館10F会議室
http://www.kindai.ac.jp/about/access/honbu.html
(〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1)

講演者:吉野裕介(日本学術振興会・特別研究員PD)
論題:「アメリカの大学アーカイブス事情:電子化時代における学説史研究・思想史研究」

指定討論者:中井大介(近畿大学)
論題:「文献の電子化とリーディングに関する事例紹介」(仮題)

司会:久松太郎(福山大学)

主催:経済学史学会
主管:経済学史学会・企画交流委員会

趣旨:過去数度のアンケート結果によれば、若手研究者育成プログラムに求める中身は「若手研究者同士のつながり」「年数回の恒例行事化」「研究上身につけるべき技法」「若手自身の情報発信」などが挙がっている。以上の要望に応えるため、東京での合宿行事に加えて、本年度は1つの話題提供に基づいた討論の場を関西で設けたい。

その話題は電子技術の拡大が考えられる。電子書籍の全面的展開、それを読む電子ブックリーダー(iPad,Kindle)や電子環境(ファイル共有、無線LANのモバイル化、巨大ストレージなど)の急速な発展を受けて、経済学史研究(あるいは歴史研究・思想研究)のデジタル・アーカイブの手法はどう変わるのか。

当日は若手研究者自身が講師となり、現在の米国西海岸での例を参照しつつ,最新技法の経済学史研究における有用性と危険性について話題提供を行う。そして参加者との討議を経て、若手間の情報の共有化を目指す。なお当日の運営も若手自身が多くの役割を担うことになる。

補足:一般の会員もぜひお越し下さい。また非会員の方も歓迎です(参加無料)。会場や懇親会(有料)の都合上、いずれの場合も下記まで事前にご一報下されば幸いです。なお、当日に参加できない場合でも、YSS2010用ハッシュタグ(#jshet_yss2010)付きでツイッターに書き込んで頂ければ、参加者から反応( http://twitter.com/jshet_yss )があるかもしれません。

出席の連絡先:上宮智之(大阪経済大学、uemiya [at mark] osaka-ue.ac.jp)
--------------------------------------------------
 過去の若手研究者育成プログラムについては、こちらをご参照ください。
 http://jshet.net/modules/contents/index.php?cat_id=23

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2011年 2月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<今日>