前月 昨日
2010年 12月 11日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時30分〜17時20分
経済学史学会・西南部会(第110回)
西南部会第110回例会を下記のとおり開催いたしますので,
ご案内申し上げます。

          記

日時:2010年12月11日(土)13:30−
場所:九州大学(箱崎キャンパス)経済学部6階大会議室

例会プログラム   
  報  告
   第1報告 13:30〜14:30
    論 題「H.スペンサー、T.ハクスリー、C.ダーウィンにおける人間の進化論 :19世紀後半イギリスにおけるニュー・リベラリズムの台頭との関連で」          
    報告者:高 哲男 会員(九州産業大学)
(休憩)  14:30〜14:50 
   第2報告 14:50〜17:20
    著 書 合評会
      「『J.A.ホブスン 人間福祉の経済学』(昭和堂、2010年)を書き終えて: 経済学史と知性史の交錯 」
    報告者:姫野 順一 会員(長崎大学)

  ☆例会後懇親会もございます。

 
 14時00分〜17時30分
経済学史学会・北海道部会
下記の要領で本年度第2回目の研究報告会を開催いたします。奮ってご参加ください。
 
 場所:北海道大学経済学研究科・経済学部棟3F小会議室
 時間:2010年12月11日(土)、14:00-17:30
 
 第1報告:14:00-15:30
 吉野裕介(日本学術振興会特別研究員PD)
   「ハイエク・今西錦司対談再考−進化経済学と進化生物学との接点」
 
 第2報告:15:40-17:10
 宮崎義久(北海道大学大学院経済学研究科博士課程)
   「大恐慌期のスタンプ・スクリップの再検討 - I・フィッシャーの計画と米国での
    実践を中心に-」

会員総会:次期部会幹事の決定

部会終了後懇親会を予定しています。こちらにもご参加ください。

 
 15時00分〜18時00分
デフレカルチャー研究会
 田中秀臣氏の研究会のご案内です。詳細はこちらもご参照を。
 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101129

 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101130
-----------------------------------------------
研究会の題名は「デフレカルチャー研究会」として開催場所で表示がでていますが、便宜的なもので、田中個人の報告会になります。

■場所と日時
・12月11日(土曜日)午後3時から6時頃まで
・大東文化大学板橋校舎・経済学部会議室(2号館5階20523)
http://www.daito.ac.jp/access/itabashi.html

■報告内容

前半:拙著『AKB48の経済学』のミニ報告
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023308722/econthought-22

後半:『季刊 東北学』所収の「『耳をすませば』とリア充」 & 「宮崎駿とメビウス」
http://gs.tuad.ac.jp/tobunken/blog.php?date=2010-11-01
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760138935/econthought-22

司会 佐藤方宣さん(大東文化大学特任講師) 

どんな方でも参加自由ですが、会場の大きさが限られてますので、参加されるときはTwitterで@つけて田中宛に一言、もしくはreflation2008*mail.goo.ne.jpの「*」を「@」に代えてメールをお送りください。

途中からの参加ももちろんウェルカムです。

 
 22時30分〜     
経済学史研究会・第206例会
下記のとおり、12月11日(土)に、経済学史研究会 第206回例会を開催いたします。
奮ってご参加ください。
なお、当日は、例会後、懇親会を予定しております。

**********************************************************************
  経済学史研究会 第206回例会のご案内

日 時  2010年 12月 11日(土) 午後1時30分より

場 所  関西学院大学 池内記念館 1階 第1研究会室

報告者  原田 哲史 氏 (関西学院大学)

テーマ  ヴェルナー・ゾムバルトにおける経済システムと発展
    ――『経済生活の秩序』における「文化領域」としての経済――

※ 当日の例会後、午後5時半より、甲東園の「今昔庵」にて懇親会を予定してい
ます。

**********************************************************************

関西学院(西宮上ヶ原キャンパス)へのアクセスは下記URLをご参照ください。
http://www.kwansei.ac.jp/Contents?cnid=3334&ax1=10&ax2=0&ax3=0&cdid=18

関西学院大学・池内記念館は↓のマップの34番です。
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_14_10_0_0_18.html

マップ(PDF版)
http://www.kwansei.ac.jp/DownloaderServlet?path=%2Fref%2Fcontents%2Fref%2F14_35328_ref.pdf&filename=14_35328.pdf

過去の例会については以下のホームページをご参照ください.
http://www5b.biglobe.ne.jp/~uemiya/ac/


★お問い合せは以下までお願いいたします。
 世話人:篠原 久 (関西学院大)  z74009[at mark]kwansei.ac.jp 
 事 務:上宮智之(大阪経済大学) uemiya[at mark]osaka-ue.ac.jp

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2010年 12月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>