予定表 -詳細情報-

件名 シンポジウム 「労働と承認─ジェンダーから見た社会的正義─」
開始日時 2010年 3月 22日 (月曜日)   15時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2010年 3月 22日 (月曜日)   18時00分 (GMT+09:00)
場所 明治大学・リバティ・タワー
連絡先 明治大学情報コミュニケーション学部共同研究室 (infocomk[at mark]kisc.meiji.ac.jp)
詳細 明治大学情報コミュニケーション学部
ジェンダーセンター開設記念連続シンポジウムのご案内

 明治大学情報コミュニケーション学部は、ジェンダーセンターの開設を記念
し、アクセル・ホネット教授(ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン)を招
いて以 下のシンポジウムを開催いたします。
 ホネット教授はフランクフルト社会研究所の所長でもあり、独自の相互承認の
理論の構築を行いつつ、批判的社会理論の新しい次元を切り開く試みを続けてい
ます。
 社会的承認のあり方に敏感に、社会的分業、経済的価値の分配、相互人格的な
コミュニケーションにおけるトラブルなどの現象にアプローチするホネット教授
の活動には、ジェンダー、社会的正義、社会的な病理といったテーマをめぐって
幅広く、国際的にも注目が寄せられています。

             記

●明治大学情報コミュニケーション学部
ジェンダーセンター開設記念連続シンポジウム●
「労働と承認─ジェンダーから見た社会的正義─」

※シンポジウムの詳細はこちらをご覧ください
http://www.meiji.ac.jp/infocom/pdf/100322kouen.pdf
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0005532.html

招待講演:アクセル・ホネット
(ゲーテ大学フランクフルト・アム・マイン)
●日時・2010年3月22日(月)(振替休日)  
15:00(開演)〜18:00(開場は14:30)入場無料・申込不要
● 会場・明治大学リバティタワー1F リバティホール
会場へのアクセス(http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga
/access.html)
■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5分
■都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5分

●お問い合せ先
明治大学情報コミュニケーション学部共同研究室
E-Mail: infocomk[at mark]kisc.meiji.ac.jp
コーディネーター宛(宮本真也 出口剛司)

●プログラム●
招待講演 アクセル・ホネット教授 「労働と承認」
コメンテイター 日暮 雅夫教授 
        立命館大学産業社会学部現代社会学科 
コメンテイター 大貫 敦子教授 
        学習院大学文学部ドイツ語圏文化学科
コメンテイター 藤野  寛教授 
        一橋大学大学院言語社会研究科・本学部兼任講師
討論司会 宮本 真也准教授 
        明治大学情報コミュニケーション学部
討論通訳 大河内泰樹助教  
        京都産業大学文化学部国際文化学科
シンポジウム・コーディネーター 宮本 真也
                出口 剛司准教授(本学部)
      
主催・明治大学情報コミュニケーション学部
       ジェンダーセンター
共催・立命館大学生存学研究センター
カテゴリー
投稿者 sato
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 2月 15日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2010年 3月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
<今日>