予定表 -詳細情報-

件名 政治経済学・経済史学会・春季総合研究会
開始日時 2009年 6月 27日 (土曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2009年 6月 27日 (土曜日)   17時30分 (GMT+09:00)
場所 東京大学
連絡先
詳細 日  時 2009年6月27日(土)、13:30〜17:30
会  場 東京大学大学院経済学研究科棟 地下第一教室

テーマ 「“世界金融危機”の歴史的位相 」

問題提起 斎藤 叫(中央大学)

報告者と論 題
1.「『長期』とはどれくらい長いのか:資本主義を再歴史化する」山下範久(立命館大学)
2.「100年に1度の危機とは:アメリカ経済史・経営史の視点から」谷口明丈(中央大学)
3.「グローバル金融危機・経済危機とグローバル資本主義化―戦後パックス・アメリカーナの衰退と転換の視角から」河村哲二(法政大学)
4.「アメリカの経済危機の国際的波及と世界経済」増田正人(法政大学)
5.「“世界金融危機”下において内需拡大を目指す中国経済の課題」菅沼圭輔(東京農業大学)

司  会 加瀬和俊(東京大学)・萩原伸次郎(横浜国立大学)
------------------------
詳細はリンク先をご参照ください。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/seikeisi/Spring-Meeting09.htm
カテゴリー 学会
投稿者 sato
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2009年 6月 15日 (月曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2009年 6月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>