近刊・新刊情報 - 201907のエントリ

野原慎司・沖公祐・高見典和 『経済学史――経済理論誕生の経緯をたどる』日本評論社、2019年7月

 版元の紹介ページはこちら

----------------------
目次

第1部 古典派経済学を中心として
 第1章 古代・中世の経済認識
 第2章 重商主義
 第3章 フランス経済学の勃興ーー重農主義
 第4章 古典派経済学の形成:アダム・スミス
 第5章 古典派経済学の展開:リカードウ、マルサス
 第6章 古典派経済学の完成:J・S・ミル
 第7章 大陸経済学の形成:フランスとドイツとオーストリア

第2部 変革期の経済学
 第8章 マルクス学派の始まり:マルクスのポリティカル・エコノミー批判
 第9章 一般均衡理論:ワルラス
 第10章 イギリスの限界革命
 第11章 マルクス学派の展開
 第12章 20世紀前半の需要理論:ムア、ヒックスとアレン、サムエルソン

第3部 現代の経済学
 第13章 20世紀半ばの計量経済学:フリッシュ、ティンバーゲン、コウルズ委員会
 第14章 ゲーム理論の始まり:フォン・ノイマンとモルゲンシュテルン
 第15章 20世紀半ばの一般均衡理論
 第16章 行動経済学の由来:期待効用理論からプロスペクト理論へ
 第17章 有効需要論の発展:ケインズとIS-LMモデル
 第18章 経済成長理論の歴史:ソローを中心として
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2024年 12月翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<今日>