近刊・新刊情報 - 200901のエントリ
3月刊行予定のちくま新書です。
・竹井隆人 『社会をつくる自由――反コミュニティのデモクラシー』 筑摩書房、2009年3月刊行予定
なお竹井氏のこれまでの本としては↓こちらなどが。
・竹井隆人 『集合住宅デモクラシー――新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち』 世界思想社、2005年
・竹井隆人 『集合住宅と日本人――新たな「共同性」を求めて』 平凡社、2007年
また訳業(共訳)としては↓こちらがあります。
・エヴァン マッケンジー 『プライベートピア――集合住宅による私的政府の誕生』 世界思想社、2002年
・竹井隆人 『社会をつくる自由――反コミュニティのデモクラシー』 筑摩書房、2009年3月刊行予定
なお竹井氏のこれまでの本としては↓こちらなどが。
・竹井隆人 『集合住宅デモクラシー――新たなコミュニティ・ガバナンスのかたち』 世界思想社、2005年
・竹井隆人 『集合住宅と日本人――新たな「共同性」を求めて』 平凡社、2007年
また訳業(共訳)としては↓こちらがあります。
・エヴァン マッケンジー 『プライベートピア――集合住宅による私的政府の誕生』 世界思想社、2002年
Lanny Ebenstein, Milton Friedman: A Biography, Palgrave Macmillan, 2009.
ペーパーバック版が出たようです。
Amazonへのリンクはこちら
訳書は、
エーベンシュタイン『最強の経済学者 ミルトン・フリードマン』日経BP社、2008年。
Amazonへのリンクはこちら
ペーパーバック版が出たようです。
Amazonへのリンクはこちら
訳書は、
エーベンシュタイン『最強の経済学者 ミルトン・フリードマン』日経BP社、2008年。
Amazonへのリンクはこちら
出版は昨年の10月末ですが。
・中野剛志 『経済はナショナリズムで動く――国力の政治経済学』 PHP出版、2008年
東谷暁氏による書評はこちら。
中野氏の前作はこちら↓。
・中野剛志 『国力論――経済ナショナリズムの系譜』 以文社、2008年
・中野剛志 『経済はナショナリズムで動く――国力の政治経済学』 PHP出版、2008年
東谷暁氏による書評はこちら。
中野氏の前作はこちら↓。
・中野剛志 『国力論――経済ナショナリズムの系譜』 以文社、2008年
吉川洋氏の近刊予告。刊行は2月のようです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX72836/
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX72836/