近刊・新刊情報 - 稲葉振一郎 『AI時代の労働の哲学』 講談社選書メチエ、2019年9月
・稲葉振一郎 『AI時代の労働の哲学』 講談社選書メチエ、2019年9月
版元の紹介ページはこちら。
----------------------
目次
はじめに
1 近代の労働観
労働とは何か
アダム・スミス
G・W・F・ヘーゲル
カール・マルクス(1) 疎外された労働
ジョン・ロック
カール・マルクス(2) 生産/コミュニケーション
カール・マルクス(3) 疎外の複層性
2 労働と雇用
雇用・請負・委任(1)
雇用の二極
資本主義と雇用
雇用・請負・委任(2)
リスクと労働
資本家の労働
労働と財産
産業社会論(1)
産業社会論(2)
3 機械、AIと雇用
AI化の前に
AIブーム概説
AIと生産現場の変化
経済学と機械――古くて新しい問題
労働市場の不完全性
物的資本と人的資本
コンピューター
技術変化・機械化の経済学
機械化・AI化と雇用
技能偏向型技術変化
4 機械、AIと疎外
疎外再び
資本主義と官僚制
物神性
物象化はそう悪くもない?
人工知能はどこまで新しいか
人工知能の「人間」化?
5 では何が問題なのか?
「人/物」二分法の解体
徳と身分
人と動物、動物としての人
AIと身分制
Internet of Things
第二の自然
人と動物の間、そしてAI
エピローグ AIと資本主義
AIと「資本主義と社会主義」
そもそも「資本主義」とは何か? を少し論じてみる
グローバリゼーションと情報通信革命
AIと資本
注
あとがき
版元の紹介ページはこちら。
----------------------
目次
はじめに
1 近代の労働観
労働とは何か
アダム・スミス
G・W・F・ヘーゲル
カール・マルクス(1) 疎外された労働
ジョン・ロック
カール・マルクス(2) 生産/コミュニケーション
カール・マルクス(3) 疎外の複層性
2 労働と雇用
雇用・請負・委任(1)
雇用の二極
資本主義と雇用
雇用・請負・委任(2)
リスクと労働
資本家の労働
労働と財産
産業社会論(1)
産業社会論(2)
3 機械、AIと雇用
AI化の前に
AIブーム概説
AIと生産現場の変化
経済学と機械――古くて新しい問題
労働市場の不完全性
物的資本と人的資本
コンピューター
技術変化・機械化の経済学
機械化・AI化と雇用
技能偏向型技術変化
4 機械、AIと疎外
疎外再び
資本主義と官僚制
物神性
物象化はそう悪くもない?
人工知能はどこまで新しいか
人工知能の「人間」化?
5 では何が問題なのか?
「人/物」二分法の解体
徳と身分
人と動物、動物としての人
AIと身分制
Internet of Things
第二の自然
人と動物の間、そしてAI
エピローグ AIと資本主義
AIと「資本主義と社会主義」
そもそも「資本主義」とは何か? を少し論じてみる
グローバリゼーションと情報通信革命
AIと資本
注
あとがき