前月 昨日
2014年 9月 27日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 13時00分〜17時00分
大阪府立大学公開講座 『ハンナ・アレントとこの時代』
http://toursakai.jp/kawara/2014/08/08_1635.html
-------------
大阪府立大学公開講座
『ハンナ・アレントとこの時代』

大阪府立大学生涯教育センター・上方文化研究センター主催

9月27日(土)13:00-17:00
場所: I-site なんば http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/map/index.html

大阪市浪速区敷津東2-1-41、南海なんば第1ビル2階

アレントにおける政治と歴史
アレントと平等主義
冷戦の思想/冷戦以後の思想

講演:
王寺賢太(京都大学人文科学研究所) http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/zinbun/members/private/ohji_list.htm
小泉義之(立命館大学総合先端科学研究所) http://www.r-gscefs.jp/?p=303
前川真行(大阪府立大学生涯教育センター)http://kyoindb.acs.osakafu-u.ac.jp/profile/out.57TF6EpaNCijz0rNq20SUg==.html

コメンテイター:
宇城輝人(関西大学社会学部) http://bit.ly/1sDWk5I
森川輝一(京都大学大学院法学研究科) http://law.kyoto-u.ac.jp/shokai/staff/ma-morikawa-terukazu.html

※講演会参加ご希望の方は「往復葉書」または「Eメール」で「アレント・シンポ」と明記し、�郵便番号・住所�氏名(ふりがな)�電話番号(メールの場合は任意)を記入の上、

下記の申し込み先までお送りください(一人一通)。※締切:9月18日(木)必着。定員150名(人数に余裕あれば当日受付けあり)。

〒599-8531 堺市中区学園町1-1大阪府立大学生涯教育センター「アレント・シンポ」係
arendt1[at]ao.osakafu-u.ac.jp

※携帯メールでの受付けはしていません。
� 072-254-9942【直通】

参加費:500円(資料代含む)、府大学生は無料。

 
 13時00分〜18時00分
経済思想研究会・第49回
http://www.econ.tohoku.ac.jp/~furuya/econthought.html
-----------------------------------
第49回経済思想研究会

2014年9月27日(土) 13:00〜18:00
東北大学・川内キャンパス 文科系総合研究棟401演習室
キャンパス地図(25番の建物)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/kawauchi/


第1報告「テキストマイニングを用いたスミス『国富論』普及の分析」
報告者:古谷豊(東北大学)、討論者:下平裕之(山形大学)

第2報告「初年次教育と経済思想史」
報告者:小峯敦(龍谷大学)、討論者:永嶋信二郎(仙台白百合女子大学)

第3報告"N.D. Kondratiev and His Impact on Japanese Economists in the 1920s-30s"
報告者:大槻忠史(群馬大学ほか)、討論者:金井辰郎(東北工業大学)、司会:本郷亮(関西学院大学)

議論 科研費「経済思想の受容・浸透過程に関する実証研究:人々はどのように経済学を受け入れたのか」の最終報告書に関する議論
司会:下平裕之(山形大学)

会場担当:古谷豊(東北大学)、懇親会担当:小沢佳史(東北大学・院)、本吉祥子(東北学院大学)

※本研究会は科研費(基盤研究(B)「経済思想の受容・浸透過程に関する実証研究:人々はどのように経済学を受け入れたのか」、課題番号22330064)の助成を受けたものである。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は econthought.net にて作成されました
https://econthought.net