予定表 -詳細情報-

件名 経済学史学会・関西部会(第166回例会)
開始日時 2014年 7月 12日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2014年 7月 12日 (土曜日)   17時50分 (GMT+09:00)
場所 関西学院大学
連絡先 鍋島直樹(名古屋大学経済学部 nabesima [at mark] soec.nagoya-u.ac.jp)
詳細 日時: 2014年7月12日(土)13時00分-17時50分 (受付 12時30分-)

会場: 関西学院大学上ヶ原キャンパス C号館103教室

[会場までの交通案内]
・阪急今津線「甲東園」下車。徒歩15分、あるいは阪急バスで5分
(「関西学院前」下車)。
・阪急「梅田」ないし阪急「三宮」からは、どちらも会場まで60分程度です。

[プログラム]

開会(13:00)

・第1報告(13:05-14:25)
南森茂太 会員(関西学院大学・大学院研究員)
「日本における経済論の展開と明治8年」

・第2報告(14:40-16:00)
笠井高人 会員(同志社大学・院)
「カール・ポランニーの経済思想――貨幣論を中心に」

・第3報告(16:15-17:35)
村井明彦 会員(関西大学・非常勤)
「ミーゼスの「遡及定理」について」

部会総会(17:35-17:50)

閉会(17:50)

懇親会(18:30-20:30)
会場:和食「今昔庵」(部会会場から徒歩15分、「甲東園」駅から徒歩5分)
会費: お一人5,000円(院生会員は3,000円)

[出欠のご返事について]
 例会にご出席いただける方は、件名に「例会出席」とご記入のうえ、
ご氏名、ご所属、懇親会への参加・不参加を、7月4日(金)までに、
Eメールで関西部会幹事の鍋島の下記アドレス宛にご連絡下さい。
カテゴリー 学会
投稿者 sato
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2014年 6月 11日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2014年 7月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<今日>