予定表 -詳細情報-

件名 経済学史学会・関西部会
開始日時 2013年 12月 21日 (土曜日)   13時00分 (GMT+09:00)
終了日時 2013年 12月 21日 (土曜日)   17時40分 (GMT+09:00)
場所 名古屋大学
連絡先
詳細 日時: 2013年12月21日(土)13時00分-17時40分(受付 12時30分-)

会場: 名古屋大学経済学部2階 第1会議室

[会場までのアクセス]
・JR名古屋駅より名古屋大学まで、地下鉄東山線(「本山」で乗り換え)、
 名城線(「名古屋大学」で下車)利用で所要時間約30分。
・地下鉄1番出口右前の建物が経済学部校舎です。

[プログラム]

開会(13:00)

・第1報告(13:05-14:25)
鍋島直樹 会員(名古屋大学)
「社会的蓄積構造理論の新展開:現代資本主義の危機と再編を読む」

・第2報告(14:40-16:00)
服部茂幸 会員(福井県立大学)
「フィッシャーの負債デフレーション論:「金融不安定性仮説」のもう一つの源泉」

・第3報告(16:15-17:35)
中澤信彦 会員(関西大学)
「反革命思想と経済学:マルサス『食糧高価論』に関する一考察」

閉会(17:40)

懇親会(18:00-20:00)
会場: グランピアット(地下鉄「名古屋大学」駅より南へ徒歩3分)
会費: お一人4,000円程度(当日会場にて申し受けます)

[出欠のご返事について]
・「関西部会会員の方」は、過日に郵送いたしました例会開催案内の
返信はがきにご記入のうえ、返送下さい。
・「関西部会会員以外の方」で例会にご出席いただける場合は、件名に
「例会出席」とご記入のうえ、ご氏名、ご所属、懇親会への参加・不参加を、
12月10日(火)までに、Eメールで関西部会幹事の
鍋島(nabesima [at mark] soec.nagoya-u.ac.jp)宛にご連絡下さい。

懇親会予約等の関係上、上記事項に何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。
カテゴリー 学会
投稿者 sato
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2013年 12月 8日 (日曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2013年 12月翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<今日>