• カテゴリ 講演・セミナー・シンポ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

EconThought News - 講演・セミナー・シンポカテゴリのエントリ

http://synodos.jp/event/index.html#lecture03
-------------------------------------------------------------------
Lecture03 シノドス×光文社共催

田中秀臣「イイ経済学、ダメな経済学 ― エコノミストぶった斬り!」

日時 : 2009年11月8日(日)9:30〜17:00
場所 : 光文社(東京メトロ有楽町線護国寺駅5番出口より徒歩5分 地図はこちらです )
定員 : 50名 参加者募集中です!
費用 : 12600円(税込)

概要:
第一部 アダム・スミスは失敗したのか? ― スミス『国富論』からグリーンスパンまで ―
「経済学は死んだのか」― 世界同時不況を背景に従来の経済学の見直しが求められています。第一部では、アダム・スミスから前FRB議長アラン・グリーンスパンまでの経済思想を振り返ることで、経済学の今日的意義を考えます。

第二部 世界同時不況の経済学 ― バーナンキは失敗したのか:アメリカ経済論壇展望 ―
第二部ではアメリカを中心とした経済論壇で、正統的な経済学(新古典派経済学とニューケインジアン)に対する懐疑と批判を中心とした、マクロ経済学論争が起きていることを紹介します。ここで今日の最先端のマクロ経済学の話題をフォローし、後半の日本の経済政策論争の考察に役立てたいと思います。

第三部 日本的経済学の失敗 ― 1930年代から「失われた10年」まで ―
昭和恐慌、戦時経済体制(1940年体制)、占領期から高度経済成長、そして石油ショック、バブル、「失われた10年」における日本の代表的な経済学者の主張を再検討し、日本的な経済学の見取り図とその「失敗」について話したいと思います。

第四部 現代エコノミスト、ここだけの総点検
08年夏以降から今日までの日本の経済論壇における主要な経済学者、エコノミストたちの主張を総点検していき独自の評価を与えていきます。一人だけの09年版『エコノミストミシュラン』ともいえる内容にしたいと思います。とりあげる予定の経済学者・エコノミストの一覧は以下。まだまだ増えるかもしれません。

小林慶一郎、金子勝、野口悠紀雄、榊原英資、水野和夫、池尾和人、リチャード・ク―、小野善康 、松原隆一郎、岩井克人、副島隆彦、浜矩子、小幡績、神田秀樹、増田悦佐、吉川洋、竹中平蔵、佐伯啓思、東谷暁、岩田規久男、原田泰、飯田泰之、若田部昌澄、伊藤元重、森永卓郎、浜田宏一、野口旭、竹森俊平、宮川努、勝間和代、嶋中雄二、高橋洋一、池田信夫、濱口桂一郎、武者陵司、高橋進、西部邁ら。

田中秀臣(たなか・ひでとみ)
1961年生。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。上武大学ビジネス情報学部教授。代表的著作に『沈黙と抵抗』(藤原書店)、『経済政策を歴史で学ぶ』(ソフトバンク)、『雇用大崩壊』(NHK出版)など。
 http://kazuyaserizawa.com/event/index.htm
--------------------------------------------------------------
シノドス×光文社 Symposium02
飯田泰之×若田部昌澄×橋本努「経済学の構想力 ― 日本をデザインする」
日時 : 2009年9月27日(日)13:00〜17:00
場所 : 光文社(東京メトロ有楽町線護国寺駅5番出口より徒歩5分 地図はこちらです )
定員 : 60名 参加者募集中!
費用 : 5000円


シンポウジウム概要:
危機的な経済状況に直面したとき、私たちはともすれば「さらなる自由放任の徹底か計画経済への転換か」という二分法的な思考に陥ってしまいが ちです。し かし、自由放任の徹底はシステムの不安定化を招き、計画経済への道は成長なき冷たい社会に私たちを導きます。
それでは、経済思想はあらたな経済・社会の 形にどのようなヴィジョンを提供できるのか、経済理論が示す望ましい経済システム・経済政策とはなにか、経済学史は経済思想の提示するヴィジョン、経済理論の示すメソ ッドにどのようなヒントを提供するのでしょうか。
経済思想(橋本努)・経済理論(飯田泰之)・経済学史(若田部昌澄)のインタラクションはいかなる日本のデザインを生み 出しうるのか……ご鑑賞いただければ幸いです。

13:00〜13:10 荻上チキ 開会の辞
13:10〜13:50 橋本努「ローマ・クラブ型恐慌の不安と希望」
13:55〜14:35 飯田泰之「資本主義のメンテナンス術」
14:40〜15:20 若田部昌澄「理想と現実の間: 経済政策の歴史に学ぶ」
15:40〜17:00 鼎談 若田部昌澄×橋本努×飯田泰之(司会)

若田部昌澄(わかたべ・まさずみ)
1965年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、早稲田大学大学院経済学研究科およびトロント大学経済学大学院に学ぶ。現在、早稲田大 学政治経済学術院教授。専攻は経済学史。おもな著書に『経済学者たちの闘い』(東洋経済新報社、2003年)、『改革の経済学』(ダイヤモンド社、2005年)、『昭和恐慌の 研究』(共著、東洋経済新報社、2004年)。近著に『危機の経済政策』(日本評論社、2009年)。

橋本努(はしもと・つとむ)
1967年、東京生まれ。北海道大学大学院経済学部教員。専門は社会哲学。著書に、『自由の論法』(創文社)、『社会科学の人間学』(勁草書房) 、『帝国の条件』(弘文堂)、『自由に生きるとはどういうことか』(ちくま新書)、『経済倫理=あなたは、なに主義?』(講談社メチエ)。共編著に、『日本マックス・ヴ ェーバー論争』(ナカニシヤ出版)、『経済思想第8巻』(日本経済評論社)、など。

飯田泰之(いいだ・やすゆき)
1975年東京生まれ。エコノミスト。東京大学経済学部卒業、同大学院博士課程単位取得退学。現在駒澤大学経済学部准教授。内閣府経済社会総合研究所、参議院特別調査室等の客員を歴任。専門は経済政策、マクロ経済学。主著に『経済学思考の技術――論理・経済理論・データを使って考える』(ダイヤモンド社、2003 )『ダメな議論――論理思考で見抜く』(ちくま新書、2006)、『考える技術としての統計学―生活・ビジネス・投資に生かす』(NHKブックス、2007)、『昭和恐慌の研究』(共著、東洋経済新報社、2007、第47回日経・経済図書文化賞受賞)など。
--------------------------------------------------------------
 すでに明後日に迫っていますが、成城大学で原田泰氏らの講演会があるようです。

 http://info.seijo.ac.jp/news090511.html
-----------------------------------------
開催日:平成 21 年 6 月 13 日(土)
場 所:成城大学 3 号館 311 教室

〔第1部〕 午後 2 時〜 3 時 30 分
   講演者 井手 英策氏(慶應義塾大学経済学部准教授)
   演 題 「恐慌からの脱出と財政再建への苦闘・・・高橋財政期の大蔵省統制」
〔第2部〕 午後 3 時 30 分〜 5 時
   講演者 原田  泰氏(大和総研チーフエコノミスト)
   演 題 「日本国の原則―自由、民衆主義、経済発展、戦争、平和について考える」

場 所:成城大学 3号館 1階 311教室
東京都世田谷区成城6-1-20
小田急線「成城学園前」駅北口下車 徒歩5分

お問い合わせは、成城大学経済研究所まで
http://www.seijo.ac.jp/research/keiken/index.html
-----------------------------------------
東京大学シンポジウム 「非対称な貨幣たち:補完性と粘性からみた貨幣の世界史」

日時:2009年3月2日、3日、4日
場所:東京大学東洋文化研究所大会議室

詳細は こちら を。
上智大学・コミュニティカレッジ、4月開講講座のご紹介です。

http://www.sophia.ac.jp/J/ext.nsf/Content/kyoujitsu0154
----------------------------------------------------------
「資本主義はいずこへ向かう――多面的な視座からの照射」

周知のように現在、資本主義社会はさまざまな問題−サブ・プライム問題、貧富の格差拡大−を露呈しています。この資本主義社会を、さまざまな分野で活躍されている研究者・政策経験者−金融政策、国際経済学、日本銀行、世界銀行・IMF、レギュラシオン、グローバリズム、進化経済学、アメリカ経済、倫理学、社会哲学などの専門家です−に、ご専門的観点から論じていただく、もって皆様方に資本主義社会をみる多角的な視座を提供する、これが本講義の目的といたすところです。その際に、次のような論点についてもお話をうかがえるように企画いたしております。

1. 市場社会はどのように評価されるべきものか(肯定的になのか、批判的になのか、あるいはその中間なのか)そしてそれはどのような理論・根拠によるのか。また、それをどのように改善していくべきなのか。
2. 市場、企業、経済主体、政府等はどのように評価されるべきものなのか。

【コーディネーター】
平井 俊顯 上智大学経済学部教授

【講師】
青木 研   上智大学経済学部准教授
岩井 克人  東京大学経済学部教授
塩沢 由典  中央大学商学部教授
田口 博雄  法政大学社会学部教授
竹田 陽介  上智大学経済学部教授
野口 旭   専修大学経済学部教授
牧田 健    日本総合研究所 主任研究員
山田 鋭夫  九州産業大学経済学部教授
山脇 直司  東京大学総合文化研究科教授
吉村 幸雄  (元)世界銀行 副総裁
蓬田 守弘  上智大学経済学部准教授
----------------------------------------------------------
今後の予定
予定なし

新たな予定

カレンダー
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>